GALLERY 施工ギャラリー
2023.08.19
メルセデスベンツ・GLC(2019年)
松戸市からのお客さま
「メルセデスベンツ・GLC(2019年)」の施工事例です。
今回は以下の施工を行わせていただきました。
◆リボルト・プロ
◆ホイールコーティング
◆窓ガラス撥水加工
◆部分コーティング(カウルトップ、ワイパー)
メルセデスベンツのGLCは元々は2008年に登場したGLKクラスの後継で、SUVがポピュラーになる2016年に日本で販売が開始sれました。このモデルはメルセデスベンツのSUVラインナップでコンパクトな位置づけで、アグレッシブなスタイリングと高級感ある内装で注目されました。
今回のオーナー様は比較的新しい(2019年)の前モデルをご用命くださいました。
約4年の経年はほとんどの車は雨染みや小傷があります。ボディカラーがブラックパールなので特にそれらが目立ちます。
リボルトでは新車であっても、ガラスコーティングの前に、高度な下地処理(Revolt Adjust System)を行います。見た目はもちろんのことですが、ガラスコーティング剤の定着を良くします。

今回、ご用命いただいたリボルトグループで10年以上の実績のある「リボルト・プロ」は、艶、輝きをさらに一段増す効果があります。加えて保護力、防汚力のアップにより、この状態をより長く維持することを狙いとしています。コーティング剤は当グループオリジナルの低分子・完全硬化型100%ガラス濃度のコーティング剤となっており、硬化時間の短縮、濡れたような艶、防汚効果に優れています。またトップコートには紫外線軽減(UVカット)機能が加わり紫外線からもボディを守ります。

15年の経年によるキズや染みを除去する下地処理の効果を一部ご覧いただきます。
【ボンネット】
雨染みやキズがあるとどうしても反射光がぼけてしまいます。施工後は反射光がくっきりします。ボンネットは車の顔ですので、このような状態を保ちたいものです。


【リアゲート】
リアゲートにも同様に雨染みや小傷がありました。


【エンブレム】
エンブレムには汚れが溜まりやすいので、コーティング前にはケミカル剤による洗浄と手作業による研磨でできる限りの下地処理を行ってコーティングを行います。


【リアクオーターパネル】
一部の高級車はタイヤの上部が飛び出ているデザインのモデルがあります。こういった箇所には小傷がつsきやすいので研磨によりできる限りキズを除去します。


【センターピラー】
高級車に多い、ピアノブラック樹脂のピラーにはキズが入りやすいという欠点があります。コーティング前にはできる限りキズを除去します。


このたびは、リボルトプロのご用命をいただきましてありがとうございました。
お見積もり、お問い合わせ、ご質問はこちらからお願いいたします
SHOP INFO リボルト松戸店

ADDRESS | 〒270-2204 千葉県松戸市六実5-26-18 |
---|---|
TEL | 047-382-5059 |
FAX | 047-382-5059 |
revolt@revolt-matsudo.com | |
OPEN | 日曜日定休 10:00~19:00(祝日、土曜日は18:00閉店です) ※お車のご入庫、お引渡しについては、営業時間外、定休日も対応をさせていただきますのでご相談ください。 お越しになる場合は、作業中ですとゆっくりとお話しすることが難しくなりますので、事前にご連絡いただけると助かります。お気軽にお越しください。 松戸市、柏市、流山市、市川市、船橋市、白井市、印西市、鎌ヶ谷市、成田市などからアクセスがしやすいです。東武アーバンパークライン六実駅から徒歩3分なので電車も便利です。 |